

お客さまのニーズをくみ取り、製品に反映
自らが先駆けとなり
新たなお客さまの開拓に挑戦
事業開発部 事業開発一課 事業開発の仕事【S.M】 2016年入社
※記事内容は取材当時(2022年11月)のものです
0
現在の仕事内容は?
事業開発部はグローバルで新規商権獲得に向け、お客さまへの営業活動を行う部門です。その中で私は、国内完成車メーカー・部品メーカーの窓口として、日々お客さまとコミュニケーションを取りながら営業活動を行っています。
まずは、お客さまのニーズを聞き取り、要望に応える新製品のプレゼンテーションを行います。無事に商権を獲得した後は、問題なくお客さまに製品を届けられるよう、また安定して納品を続けられるようにフォローアップを行っていきます。
お客さまによって企業文化の違いがあり、業務や開発のプロセスなどが異なるため、それらを把握しながら業務を推進しなければならない点が大変なところです。ですが、ルーティン業務が少なく、日々新しい刺激を受けられるということが最大の魅力だと感じています。
仕事のやりがいは何ですか?
入社3年目までは、マーケティングなど営業戦略の企画を担当し、4年目からお客さまの営業を任されました。企画とは全く異なる業務で不安もありましたが、お客さまと綿密なコミュニケーションを行い、ニーズをくみ取りながら自分の意思を製品に反映させ、責任をもって業務を進められることに大きな喜びを感じました。また、お客さまへのプレゼンテーションに向けて準備を進める際は、国内外のさまざまな関係部門と協力しながら業務を推進していく必要があり、仕事は多くの人の支えによって成り立っていることを強く実感しました。プレゼンテーション後、お客さまに思いが伝わり、前向きなお言葉をいただけたことは私の記憶に強く残っています。