

知財情報を活用する技術を磨き、
モノづくりの世界に貢献したい。
知的財産部 知的財産課 知的財産の仕事【K.K】 2010年入社
※記事内容は取材当時(2018年11月)のものです
0
仕事で意識していることは?
とにかく「考え抜く」ことです。日々、数多くの業務をこなしていく中で、一つ一つの業務に対して真剣に向き合いながら、とことん考え抜いて結論まで達していくことを繰り返す。それによって特許調査業務の技術が向上し、将来の大きな成果につながると考えています。また、仕事柄、出願書類のチェックや特許調査で長時間パソコンに向かっていることが多いので、業務後は所属している自転車部でのイベントや大会に参加するなど、体を動かすことでリフレッシュしています。
今後のビジョンは?
今の部署で仕事を極めて、当社が事業を行う上で障害となる知的財産問題を全て解消することを目指していきたいと考えています。そのためには、まず自分自身が周りを巻き込んでいける人間になっていかなければなりません。特許の出願作業だけに限ってみても、他部署の協力なくして良い権利を取得することはできません。
今の自動車業界は大きな変革期を迎えています。特許の出願や調査というのはこれからの製品開発にとって、より大きな意味を持ってくるのではないかと考えます。時には知的財産管理の視点から、経営層に何か提言できるくらいになれれば面白いと思います。